
2019年夏休みハワイ便の航空券予約かなり苦戦しています・・・
何名かの方からも問い合わせをいただいておりますが、2019年の夏休みの航空券予約にかなり苦戦しています。
例年はその年のハワイ旅行から帰ってきたらすぐに翌年のハワイ旅行の航空券を予約しているのですが、今回はまだ予約をすることができていません。
問い合わせの回答も兼ねて現在の状況と例年と何が違うかについてを記載したいと思います。
まず安い航空券にはPEX(正規割引運賃)と格安航空券という2種類があります。
詳細は以下の記事で詳しく説明しています。
⇒ハワイ便航空券 PEX(正規割引運賃)と格安航空券の違いとは?
例年予約しているのは航空会社が発売されているPEX(正規割引運賃)なんですが、今年はPEX(正規割引運賃)がどの航空会社も発売されていないんです。
340日前から予約開始という航空会社もあるので全ての航空会社が発売していないかはわかりませんが、大韓航空やANAにはPEXは見当たりません。。。
大韓航空に電話したのですが、安いクラスの航空券が発売されるかはわからないとのことでした。
今普通に予約しちゃうと昨年より一人5万円以上高くなってしまいます。
チャイナエアラインが運休になって今年のハワイ旅行も昨年より一人3万円値上がりしてしまったのでそこからさらに5万円値上がりとなると、家族3人で2017年と比較して24万円も値上がりしてしまうことになります。
⇒チャイナエアライン 2017,2018年ホノルル便 運休!
⇒2018年夏休みの東京-ホノルル便の航空券を購入しました!
「ハワイに安く行く」をテーマにしているのでさすがに高すぎるなぁというのが現在の状況です。
他の航空会社も日々チェックはしていこうと思いますが、最悪(正規割引運賃)は諦めて、旅行会社が売り出す格安航空券に期待をするしかないかなと思っております。
2019年夏休みの東京発-ホノルル便の予約を安くできましたという方がいましたら情報をいただけたら嬉しいです!
旅行会社で働いている方など、こうやって予約した方がよいよというのがあったら是非教えてください。
最悪は関空で乗り継ぎで「エアアジア」や「スクート」の活用も検討しようと思います。
ただ、まだ子供が小学生なのでできれば直行便がいいなぁとは思います。
飛行機が高くなってしまう分はホテルはできるだけ安く希望のホテルに泊まれるようにしていきたいと思います。
⇒ハワイ/ワイキキのホテル(コンドミニアム)を安く予約する方法

ハワイランキング
はじめまして。いつも楽しく拝見しています。
私も安くハワイに行くことを目指し、日々航空券やホテルなどをチェックしています。
今年はお盆の時期に同じく大韓航空でハワイに行きました。
同じような場所に行っていたので、どこかですれ違っていたかもしれないですね笑
私も帰国してから大韓航空をみてびっくりしたのは、来年のお盆が高すぎることでした。
我が家も小学生と幼児がいるためスクートやエアアジアを検討しましたが、最寄りが成田なので乗り換えで関空までいくのを考え、躊躇しています。
またチャイナエア飛んで欲しいですね( ; ; )
どうにか良い方法がみつかることを願っています!
leiさま
コメントありがとうございます。
本当に来年のチケットはびっくりですよね~
私もいろいろ調べてみますが、いい情報があったら是非教えてください!
よろしくお願いします。
はじめまして。いつも楽しく読ませてもらってます。
ご存知かもしれないですが、jalはいかがですか?発売日当日の10時ぴったりなら最安値で購入できますよ。(チャイナと一緒ですね。)我が家は来年七月末を購入しましたが、同じ便でも10時ぴったりに見た金額が11時過ぎに見るとすでに値上がりしてました。
全日空より安く、大韓航空とは値段もあまり変わりませんでした。
発売時間ぴったりに購入したら、もしかしたら大韓航空より安いかも知れません。
takaさま
コメントありがとうございます。
調べてみましたが、たしかにJALは安いですね!
私もチャレンジしてみます。
ありがとうございました!
はじめまして。
毎度参考にさせてもらっています。
発売日当日購入の場合、行きと帰りは別々に予約することになるのでしょうか?
私も昨年までチャイナ、今年はデルタで行きましたが何とか安くしたいところです。
こぉさま
コメントありがとうございます。
行きと帰りは一緒じゃないと高いので一緒に予約です。
2週間行くので帰りが予約できるようになることに行きが高くなってしまうのでなかなか難しいです。
毎週末楽しくて拝見しております。
ここで、情報をとって調べる事もよくある事で、今回は来年の予定を参考にさせて頂きました。
確かに、大韓航空が高くなり絶望的になっていたところ、エアアジアの検討を教えて頂きました。私どもはお盆休みに4泊6日限定のため、エアアジアに決めました。
関空経由の案は頭に全くありませんでしたので、逆に大阪観光経由で行くここととしました。
結果、今年とさほど違いなくHAWAIIに行くことができます。
ありがとうございました。
papa1972さま
コメントありがとうございます。
関空経由のエアアジアはありですよね~
我が家も子供が乗り継ぎOKになってきたら検討しようと思っています。
GW初めてエアアジアも乗るかもしれません^^
皆さん、こんにちは。
今年はチケットが高くて、私も頭を悩ませておりました。
一昨年は大韓航空、昨年はデルタ航空でお盆時期にオアフに行きましたが、今年はハワイ島とオアフ島の2棟の旅行を計画しており、乗り継ぎ便でも安いチケットが出ずに困っておりました。
最近、ANAが5月にA380を就航するニュースが流れましたが、そのタイミングで価格が下がり、往復直行便のチケットを購入することが出来ました。
何故か、成田〜オアフの往復よりも、成田〜コナ〜オアフ〜成田の方が安かったです。
ご参考まで。
ゆうさま
こんにちは。
コメントありがとうございます。
ちなみに往復おいくらでしたか?
貴重な情報ありがとうございます。
成田〜コナ 直行便
コナ 〜オアフ
オアフ〜成田 直行便 で、ハワイアン航空で118,000円でした。
往路はJALとのコードシェアでJAL機材なのでシートは広めなのですが、復路はハワイアン航空の機材でシートが狭めなのが心配です。
でも復路が16:05発で、帰国日も昼まで遊べるのは良いですね。
尚、往路の8月12日が祝日でなければ、もう少し安かったのかもしれません。
ゆうさま
情報ありがとうございます。
今からの予約では安い方ですが、まだまだ高いですよね・・・
チャイナエアラインがあった時はその半額くらいで行けたと思うとどうしても高く感じてしまいます。
成田か羽田にもLCCでホノルル便が飛ぶといいんですが。。。
スクートは運休らしいですが。
はじめまして。
よく参考にさせていただいております。
チャイナエアラインがないので、今年6月に関空からエアアジアでハワイに行きました。
羽田から関空がANAで2万弱、関空からホノルルが3万で一人計5万程でした。関空発エアアジアは深夜12時くらいなので、羽田〜関空の移動時間もかなり余裕があります。
夫婦で子供4歳、2歳を連れてですが、思ったより移動に疲れませんし、エアアジアで寝とけばハワイに着いてすぐ動けます。
なので2019年も関空から行く予定です。非常におススメです!
GOさま
コメントがきちんと反映しておらず返信遅れました。
すいません。
乗り継ぎOKならそのプランもありですよね。
我が家も子供が大きくなってきたので次回はそのプランも検討候補にいれようと思います。