ハワイに安く行く方法!ホテル/コンドミアムの格安情報をお伝えするブログ

本気でハワイ移住目指して挑戦中のパパが、ハワイ旅行に安く行く方法、格安航空券の取り方、ホテル・コンドミニアム情報、おすすめオプショナルツアー、格安で楽しむためのおすすめ時期など、ハワイ旅行・生活情報をお伝えするブログ

Huluでハワイ関連の過去の番組を夜な夜な見ています!

昨日アップしたハワイのTV番組紹介記事でも書きましたが、冬になるとハワイ関係のTV番組は少なくなりハワイを感じることができなくなってしまいます。 冬だからこそハワイの番組が見たいんですけどなかなかTVでは放送されません。 今現在やっているTV番組は見れませんが、過去のハワイ関係のTV番組を夜な夜な見て楽しんでいます。 今回は私が見ている過去のハワイ関係のTV番組とどうやって見ているかについてを紹介したいと思います。

ハワイのテレビ番組 Hawaii TV 2017年12月10日の週

2017年12月10日の週のハワイに関連するテレビ番組を紹介します。 地上波とBSに分けて全てのhawaii TVを紹介しています。 今週のおすすめは特にありませんでした。 本日ホノルルマラソンの開催日なのでホノルルマラソンの番組が放送されるのを楽しみに待ちたいと思います。

TheBUS(ザ・バス)のワンデーパスを活用してハワイ旅行を格安に楽しもう!

ハワイで最も格安な移動手段としてThe Busの活用方法について記事を書いていますが、2017年10月から一部運用が変更になり、さらに2018年1月からは料金も変更になるのでその辺りについて、詳細をまとめておこうと思います。 TheBUSを活用することができれば行動範囲は大きく広がりハワイ使う費用を大幅に節約することも可能なので是非参考にしてみてください。

ハワイのおすすめ朝食 パン食べ放題 カフェ・ラニ・ハワイ

今回はハワイのおすすめのブレックファーストの紹介です。 ハワイでは意外とパン屋さんが少なくパン屋さんのパンを食べる機会が少ないです。今回はブレックファーストで10$以下でパンの食べ放題のあるカフェ・ラニ・ハワイについて紹介したいと思います。 アラモアナショッピングセンターにある行列必至の人気店なので是非チェックしてみてください。

ハワイのテレビ番組 Hawaii TV 2017年12月3日の週

2017年12月3日の週のハワイに関連するテレビ番組を紹介します。 地上波とBSに分けて全てのhawaii TVを紹介しています。 今週のおすすめは特にありませんでした。 格安でハワイのホテルを予約できるかもしれないサイトを紹介しています。

ハワイにベビーカーを持っていく?エアバギー・ビーチウォークでレンタル!

ハワイに限らず海外旅行に行くときに荷物の量で困る人は多いと思います。 できれば少ない荷物で旅行に行きたいのですが、あれも必要かもこれも必要かもと考えているとどんどん荷物が増えてしまいます。 その中でも小さいお子さんがいる方が悩むのがベビーカーです。 ワイキキをブラブラ歩くのも小さい子供はすぐに疲れてしまうのでベビーカーがあるといいなぁと思いますが、かなりの荷物になるので持っていくのも大変です。 ということは今回はワイキキでベビーカーをレンタルできるショップを紹介したいと思います。

ハワイ便LCCスクート 関空-ホノルル便を12月19日より就航!

先日の「第1回ハワイ大好き飲み会」でも話題になったのですが、関空にはどんどん新しいLCCが就航しています。 関空-ハワイ便の新しいLCCとして2017年12月よりスクートという航空会社のLCCが就航することが発表されています。 スクートの関空-ハワイ便について調べてみたのでその結果を紹介します。

ハワイグルメ通が太鼓判の肉料理の名店「ライブストック・タバーン」

ハワイに行ったらとにかく肉を食べたくなります。 私も息子も肉が大好きなので肉がおいしくてお手頃価格のお店を探していました。 今回はそんな肉好きにおすすめな新鮮な食材をベースにしたアメリカンな肉料理が楽しめるレストラン「ライブストック・タバーン」を紹介します。

ハワイをもっと楽しむために英語の勉強をしよう!『e英会話』

ハワイに毎年行っているのですが、大体ワイキキエリアにいるので今までは私の片言の英語でどうにかなっていました。 このサイトを通じて、いろいろな方とコミュニケーションをとらせていただくとワイキキ以外にも楽しいエリアはたくさんあるというお話を伺うことも多く、他島も含めて今後は自分でいろいろと行ってみたいと今まで以上に思うようになりました。 そうなるともう少し英語が話せるようになっておいた方が間違いなくよいので、以前から知人にご紹介いただいているSkype(スカイプ)を使って行う英会話(まずはお試しキャンペーン)に申し込んでみようと思っています。 将来ロングステイや移住をするとなった際も英語話せた方が間違いなくいいので、時間を見つけて勉強は少しずつしていこうと思います。

第一回ハワイ大好き飲み会を開催しました!!!

前々から予告していた「ハワイ大好き飲み会」を本日ついに開催することができました。 このサイトを通じて集まっていただいたの簡単に開催報告の記事を書かせていただきたいと思います。 カメラは持っていっていたのですが、会話に集中してしまい写真を撮るのは忘れてしまったので文字での報告となります。