TheBUS(ザ・バス)のワンデーパスを活用してハワイ旅行を格安に楽しもう!

TheBUS(ザ・バス)のワンデーパスを活用してハワイ旅行を格安に楽しもう!

ハワイで最も格安な移動手段としてThe Busの活用方法についての記事を書いていますが、2017年10月から一部運用が変更になり、さらに2018年1月からは料金も変更になるのでその辺りについて、詳細をまとめておこうと思います。

TheBUSを活用することができれば行動範囲は大きく広がりハワイ使う費用を大幅に節約することも可能なので是非参考にしてみてください。

2017年10月からThe BUS(ザ・バス)の1-Day Pass(ワンデーパス)が登場

2017年10月1日から、The BUS(ザ・バス)の「1-Day Pass(ワンデーパス)」が発売されました。
バスの車内で購入することが可能で購入した日1日The BUSに乗り放題になります。

『1-Day Passの価格』
・大人(18歳以上) 5.5ドル
・ユース(6〜17歳)2.5ドル
・幼児(5歳以下)1人まで無料
・シニアバスパス所持者(ステッカーなし)2.0ドル

(※バスの車内で購入する場合はおつりが出ないので人数分ぴったりの金額を用意してください)

『1回のみの都度払いの際の価格』
・大人(18歳以上) 2.75ドル
・ユース(6〜17歳)1.25ドル
・幼児(5歳以下)1人まで無料(幼児2人はユース1人分:1.25ドル)
・シニアバスパス所持者(ステッカーなし)1.0ドル

これを見ていただければわかるように1-Day Passは都度払いの倍の価格なので、往復で乗る際は1-Day Passを買ってしまった方がよいということになります。

今まで2017年10月からの変更点として1-Day Passが登場した以外に以下の2点があります。
1.トランスファーチケットの廃止
⇒2回まで乗り換えが可能なチケットで違う路線を乗り継ぐ際には便利で私も結構利用をしていましたが、1-Day Passが登場したことで廃止になりました。

2.4-Day Passの廃止
⇒1-Day Passが登場するまでは最も短期間の乗り放題Passは4-Day Passでしたがこちらも1-Day Passが登場したことで廃止になりました。

結論からいうとハワイ旅行でThe BUSを活用する際は今後は1-Day Passを活用するのが良いということになります。

2019年1月からは値上げになる予定でしたが中止に!

上記した1-Day Passの料金は2019年1月からは値上げになる予定でしたが、中止になりました。
以下の金額でキープされました。市議会で却下されたようです。

赤字が2018年1月に値上げになった部分ですが、この部分がさらに値上がりするとのことだったので今回の値上げ案却下は結構嬉しいですね。

『1-Day Passの価格』
・大人(18歳以上) 5.5ドル
・ユース(6〜17歳)2.5ドル
・幼児(5歳以下)1人まで無料
・シニアバスパス所持者(ステッカーなし)2.0ドル

(※バスの車内で購入する場合はおつりが出ないので人数分ぴったりの金額を用意してください)

『1回のみの都度払いの際の価格』
・大人(18歳以上) 2.75ドル
・ユース(6〜17歳)1.25ドル
・幼児(5歳以下)1人まで無料(幼児2人はユース1人分:1.25ドル)
・シニアバスパス所持者(ステッカーなし)1.0ドル

マンスリーPassも2018年1月から大人70ドルユース35ドルになっています。
※赤文字が2018年1月の値上がり箇所。

1-Dayから乗り放題Passを購入できるようになったので旅行計画に合わせて使うことができるようになりました。
The BUSの1-Day Passを上手く活用して安く楽しいハワイ旅行になるようにしてみてください。


⇒ハワイの定額で安いチャーリーズタクシーで空港からホテルへ移動

☆ハワイ専用インスタグラムを始めました!
⇒ハワイ大好きブログのインスタを開始しました!

☆ハワイが好きな方繋がりましょう!
⇒【メンバー募集!】ハワイ好きな人と繋がりたい!

⇒トップページへ

記事が参考になったという方やさらにいろいろな角度からのハワイを知りたい方は以下をクリックしてみてください!

ハワイランキング