ハワイに安く行く方法!ホテル/コンドミアムの格安情報をお伝えするブログ

本気でハワイ移住目指して挑戦中のパパが、ハワイ旅行に安く行く方法、格安航空券の取り方、ホテル・コンドミニアム情報、おすすめオプショナルツアー、格安で楽しむためのおすすめ時期など、ハワイ旅行・生活情報をお伝えするブログ

2017年夏休み ハワイ旅行記その7 Bikiに乗ってレナーズのマラサダ購入

2017年ハワイ旅行記その7です。 この日はハワイで人気No1のマラサダを買いにまたまたBikiに乗ってレナーズに行ってきました。 完全にBikiに慣れて、TheBusやレンタカーでレナーズに行くよりかなり楽になった印象です。 レナーズに行きたい方はBikiを活用することをおすすめします。

2017年夏休み ハワイ旅行記その6 ワイキキをブラブラしてショッピング

2017年ハワイ旅行記その6です。 この日は朝はシーサイド・バー&グリルでパンケーキの朝食を食べて、そのあとワイキキをブラブラしてインターナショナルマーケットプレイスでショッピングをしました。 その後ホテルのプールに少し入り、さすがに毎日プールに入っていてお疲れ気味だったので夜ご飯は買ってきてホテルで食べて早めに寝ました。

2017年夏休み ハワイ旅行記その5 レンタルサイクルBikiでボガーツカフェへ

今回は2017年6月末からスタートしたハワイの自転車シェアサービスのレンタルサイクルBikiに乗ってボガーツカフェに食事を買いに行ってきました。 チャイナタウンからワイキイ、ダイヤモンドヘッドまでのエリアに100カ所の専用ステーションが設置され、1000台の自転車が導入されています。最も安いプランで30分で3.5$と気軽に自転車を借りることが可能になりました。 普通のレンタルサイクルとの大きな違いは、Bikiの専用ステーションであればどこでも乗り捨てが可能であるということです。

2017年夏休み ファミリーハワイ旅行記その4 高橋果実店

2017年ハワイ旅行記その4です。 朝起きてからトロリーに乗ってアラモアナショッピングセンターに行って、朝昼兼用ご飯を食べて、ショッピングセンターを1時間くらいブラブラして帰ってきました。 帰りに昨年から息子がはまっいる高橋果実店によってソルベとアイスクリームを食べてきました。

2017年夏休み ファミリーハワイ旅行記その2 インターナショナルマーケットプレイス

2017年夏休みのハワイ旅行二日目は、昨年帰国した数日後にオープンしていくことができなかったインターナショナルマーケットプレイスに行ってみました。 夕方までは定番の過ごし方をしてまずは夜ご飯だけ食べに行きました。 レストランは混んでいたのでフードコードのような場所で軽くお食事です。

ハワイで歩きスマホが罰金!ハワイ法律/やってはいけないこと

yahooニュースでも出ていたのでほとんどの方がご存知だと思いますが、ハワイのホノルルは歩きスマホをすると罰金となる法案を可決しました。 もう少し詳しく説明すると、道路横断中の「歩きスマホ」を違法とするという法案です。 違反した場合、違反した回数に応じて15ドル〜99ドル(約1700円〜1万1000円)の罰金を支払うことになります。 911など緊急ダイヤルなどを利用している場合は当然ですが違反にはなりません。

エアアジアX(LCC) 関空~ホノルルの片道航空券 12900円から

LCC(ローコストキャリア)が日本登場してまあまあ時間が経過しましたが、ついにハワイ便にもLCCが登場しました。 関空-ホノルル便で当初6月29日~7月1日3日間限定で片道8811円で売り出されました。 今現在は日本からハワイに行く便の最安値はこのエアアジアXのLCCとなったので詳細について紹介したいと思います。