ハワイの格安ショッピングセンター パールリッジセンター

ハワイの格安ショッピングセンター パールリッジセンター

ハワイのショッピングセンターといえば、アラモアナとワイケレが有名ですが、実はおすすめのショッピングセンターはハワイで2番目の広さのパールリッジセンターです。

ハワイで2番目の広さなのですが知名度はほとんどなく、行ったこと無い・名前も知らなかったという方も多いと思います。
    (出典:http://blog.livedoor.jp/zwiebeln/archives/32195170.html)

今回はパールリッジセンターがどんな場所でどこにあるかについて紹介してみたいと思います。
ワイキキに少し飽きたなぁという方は是非足を運んでみてください。

パールリッジセンターの場所

まずはパールリッジセンターの場所です。
ワイキキからH1(ハイウェイ)を東へ車で約30分「アイエア市」という所にあります。

行く方法としては、レンタカーかThe Busかワイキキトロリーのどれかになります。

まずレンタカーでいく方法は、H1からH201を通り、「99 Pearlridge, Pearl City」の出口を出て行きます。ワイキキから車だと30分ちょっとで行くことができます。

続いてThe Busで行く方法は、「20番 Airport-AZ Memorial-Stadium-Pearlridge」または「42番 EWA BEACH via Arizona Memorial」で行くことが可能です。クヒオ通りのバス停から乗車することが可能です。
42番は1時間20分くらいで20番の場合は空港を経由するので1時間30分くらい掛かってしまいます。

ワイキキトロリーでいく場合は、パープルラインに乗り1時間くらいで行くことが可能です。

The Busやトロリーだと時間が掛かってしまうので車をハワイで運転できる方はレンタカーで行くのが時間は短縮できると思います。

住所:98-1005 Moanalua Rd. Aiea HI 96701
電話番号:(808)488-0981
営業時間:月-土 10:00 ~ 21:00、日 10:00 ~18:00
駐車場:有り
HPhttps://pearlridgeonline.com/ (英語)

パールリッジセンターの特徴

パールリッジセンターの一番の特徴は値段の安さです。

アラモアナやワイケレは旅行者(観光客)向けのショッピングセンターですが、このパールリッジセンターは地元向けのショッピングセンターです。
    (出典:http://blog.livedoor.jp/zwiebeln/archives/32195170.html)

庶民派のショッピングセンターなので同じお店でもアラモアナやワイケレと比べると値段はかなりお安くなっております。
さらに日本人があまり行かないので洋服は日本人向けのサイズが豊富に残っています。

先日のハワイ大好き飲み会で教えていただいたのですがホリスターはアラモアナの半額以下で買えるものも多いようです。
(パールリッジセンターには2回行ったことがあるのですがホリスターはアラモアナでも買えると思っておりまだ一度も入ったことがありませんでした)

もう一つの特徴は広さでハワイで2番目に大きいです。
オシャレな雰囲気の「アップタウン」と、カジュアルな「ダウンタウン」の2つの建物に分かれており、二つの建物は「モノレール」で結ばれています。

        (出典:http://hawaii.navi.com/special/5036052)

乗り物好きのお子さんがいる場合はこのモノレールに乗ることも楽しみの一つになると思います。
お店の数はかなり多くて全ては書ききれませんが、以下のようなお店が入っております。

『アップタウン』
メイシーズ(Macy’s)
ロスドレスフォーレス(Ross Dress For Less)
ティージェーマックス(TJ Maxx)
ベッドバス&ビヨンド(Bed, Bath & Beyond)
アメリカンイーグル(American Eagle Outfitters)
ホリスター(Hollister Co.)
バスアンドボディワークス(Bath & Body Works)
フォーエバー21(Forever 21)
ピンク(PINK)

『ダウンタウン』
ロングス・ドラッグス(Longs Drugs)
ヴァンズ(Vans)
ズーミーズ(Zumiez)
パックサン(PacSun)
ウェットシール(Wet Seal)
チャンプス・スポーツ(Champs Sports)

フードコートも充実しているので丸一日楽しむことができます。

パールリッジセンターに行ってみよう!

観光地としてワイキキはかなり楽しいエリアですが、地元の人が楽しむエリアではありません。
ハワイに来て観光地とローカルなスポットの両方を楽しみたいという方は是非このパールリッジセンターに行ってみてください。

パールハーバーも近くにあるのでレンタカーで出かける方は、パールハーバーとこのパールリッジセンターを一緒に回るプランで充実した一日を過ごせると思います。

なかなか自分でレンタカーを運転できないという方やバスでは1時間以上かかるのでちょっと厳しいという方は、これらの場所を回るオリジナルツアーを組んでもらうという方法もあります。

以下から完全無料でプランを作成してもらうことが可能なので興味がある方プランの作成を依頼してみてください。
(プランと料金を見てから最終的に申し込むか決めればOKになっています。)

⇒ハワイ旅行のオリジナルツアーを計画する方法!

☆ハワイ専用インスタグラムを始めました!
⇒ハワイ大好きブログのインスタを開始しました!

☆ハワイが好きな方繋がりましょう!
⇒【メンバー募集!】ハワイ好きな人と繋がりたい!

⇒トップページへ

記事が参考になったという方やさらにいろいろな角度からのハワイを知りたい方は以下をクリックしてみてください!

ハワイランキング