ハワイ オアフ島の秘境「マーメイドケーブ」に行ってみよう!
ハワイオアフ島にもまだ日本人観光客がほとんどいない秘境があります。
マーメイドケーブという「人魚の洞窟」や「青の洞窟」と呼ばれている穴場パワースポットです。
ここ最近はSNSが流行っておりFacebookやInstagramで画像を見たことがあるという方も多いと思います。
画像を見てマーメイドケーブってどんなところ?と思った方もいらっしゃると思うので、今回は「マーメイドケーブ」の様子や行き方などについて紹介したいと思います。
マーメイドケーブの幻想的な画像集
マーメイドケーブを初めて聞いたという方や聞いたことはあるけどどんな所かは知らないという方もいらっしゃると思いますので、まずはマーメイドケーブがどんな場所なのかをSNSの画像のリンクで紹介したいと思います。
百聞は一見に如かずなので、まずは以下の画像を見てみてください。
秘境と言われている理由がわかると思います。
かなり幻想的で「人魚の洞窟」や「青の洞窟」と呼ばれているのがわかりますよね。
カップル(新婚旅行)や女子旅でハワイ旅行に行く方にはかなりおすすめのスポットです。
上記画像のようにインスタ映えもするのでインスタをやっている方はここの写真をアップすれば多くの「いいね」がもらえること間違いなしです。
マーメイドケーブの行き方
マーメイドケーブはオアフ島西側のワイキキから車で1時間ちょっとの場所にあります。
ディズニーアウラニやマリオットコオリナがあるエリアの少し北側です。
Google Mapでは「Nanakuli Beach Park(ナナクリ・ビーチ・パーク)」と表示されていますが、2016年に名称が「カラニアナオレ・ビーチパーク」に変更されたようです。
ちなみにここは元大関 小錦さんの出身地でもう少し北にいくと「KONISHIKI邸リゾート」があります。
『レンタカーで行く方法』
ワイキキからまずはH1フリーウェイを西に進んで終点まで行きます。そのまま続いているファーリントンハイウェイ(Farrington Hwy.)をさらに道なりに進みます。
マリオットコオリナやディズニーアウラニに行く分岐点を過ぎ、さらにそのまま進みます。
右側に発電所が見えるところを過ぎて一つ目の信号でナナクリアベニュー(Nanakuli Ave.)へ左折するとカラニアナオレ・ビーチパークに到着します。
『ザ・バスで行く場合』
アラモアナショッピングセンター山側のバス停からCのバスにに乗り、1時間10分程度で着くナナクリアベニュー(Laumania Ave)のバス停で下車します。バス停からまっすぐ進むとカラニアナオレ・ビーチパークに到着します。
『オプショナルツアーで行く方法』
一日リムジン(バン)の貸し切りツアーを活用して行くのが最も簡単に行く方法です。
人数が多い場合やレンターの運転はちょっと心配な場合はこの方法が行くのおすすめします。他の場所と合わせて行くことも可能なので西側エリアやノースショアと合わせてプランを作ってみてください。
⇒ハワイのオプショナルツアーを格安に予約する方法
『その他の方法』
マリオットコオリナやディズニーアウラニに宿泊している方は、タクシーで行くことも可能です。距離的にはカポレイまで行くのとそんなに変わらないので$20くらいで行けるのではないかと思います。(タクシーで行ったことはないので金額は予想です。)
オリジナルツアーを計画してマーメイドケーブをプランを組み込むことも可能です。
全てお任せでプランを立ててもらえるので最も安心して行くことができる方法だと思います。
⇒ハワイ旅行のオリジナルツアーを計画する方法!
マーメイドケーブに行ってみよう!
ロコには長年親しまれていましたが、日本人観光客にはまだほとんど知られていない秘密の楽園です。
こんな秘境がまだハワイオアフ島にもあるんです。私もこんな場所があるなんて最近まで知りませんでした。
今年はたまたまマリオットコオリナに宿泊する予定なので我が家も家族で訪れてみようと思っております。
ワイキキ宿泊の方も時間を掛けてでも行く価値ありの場所だと思うので是非一度訪れてみてください。
濡れてもOKな格好で行く方が奥まで入れることができるので水着やサンダルで行くことをおすすめします。
ハワイランキング